開発事業による環境や人々の生活への悪影響を防止するため、法律や条例等に基づく様々な制度やシステムが運用されています。
当社は、各種開発事業を対象とした環境アセスメント関連の手続きをサポートします。
1.環境アセスメント
- 道路
- ダム又は放水路
- 工業団地・土地区画整理事業
- 鉄道
- 発電所(火力、水力、地熱、風力、太陽光)
- 廃棄物処理施設
- 土地区画整理、住宅団地等の面整備事業
- 工業団地
- 土石の採取
- レクリエーション施設
- 複合開発用地
- 工場
- 都市公園
- 委員会・事務局
2.生活環境影響調査(ミニアセス)
- 斎場
- 下水処理場
- 廃棄物処理施設(詳しくは→PDF1MB)等
3.希少野生動植物調査
- 林地開発許可制度に基づく動植物調査
- 静岡県自然環境保全条例に基づく、自然環境保全協定締結のためのレッドデータブック掲載種(希少野生生物)調査
- メガソーラー等の開発に伴う希少動植物調査・保全対策
- 砕石事業等の開発に伴う希少動植物調査・保全対策
4.自然公園内の開発等に伴う環境調査
5.事業認定に係る環境関係資料作成(環境影響評価書の事後評価を含む)
6.小水力発電設置のための可能性調査(魚類への影響調査、流量・流速調査等)