◆2013年11月16日(土)、静岡縣護国神社で「鎮守の森・自然観察会」(静岡県主催)が開催されました。

このイベントは、静岡県内の里山や鎮守の森で「生きものを探してマップをつくろう」というテーマで、今回は護国神社で行われました。

小学生を中心に大勢の参加者で境内を歩き回り、みつけた生き物の情報(葉や実の採取や動物目撃)を集め、採取・目撃した場所をマップに落としました。どんぐりやクチナシなどの実、香りの良い葉や光沢のある葉など色々な特徴をもつ葉、池の中の魚や鳥、木と木の間に巣を張る女郎グモ・・・身近な所に様々な生き物が発見できる森があるということを体験できる観察会でした。参加者さんみんなで作った生きものマップは静岡県の本「しずおか環境学習マップ」に載ります。

この「しずおか環境学習マップ」は、身近な森を活用し自然環境を楽しく学ぶことができる環境学習プログラムを紹介するものです。

なお、当社は「しずおか環境学習マップ」の作成とともに、この「鎮守の森・自然観察会」の運営に携わっております。

護国神社圧縮
今回の観察会場、静岡縣護国神社です。1942年に静岡県の各地から寄せられたふるさとを代表する樹木が植栽されてできた森です。

生き物探し中圧縮
境内を探検して生き物を探しています。

生き物あつめ圧縮
生き物探しの成果です。どんぐりや落ち葉などを集めたほか、鳥や魚の居場所も記録しました。

生き物マップづくり2圧縮  生き物マップ圧縮
参加者さんみんなの情報を持ち寄り、鎮守の森マップとしてまとめました。このマップが「しずおか環境学習マップ」に載ります。

鎮守の森図鑑圧縮
参加者さんみんなで集めた葉で「鎮守の森図鑑」を作成しました。たくさん見つけましたね。

プレゼント シイノミ圧縮
観察会のおみやげに炒ったシイの実をプレゼント。
外側の黒い果皮を取り除いて中の白い果肉部分を食べます。早く食べれば香ばしくておいしいですよ。